白山で、醤油ラーメン。
2017/06/22
4月22日、白山にて。
とにかく、お蕎麦を食べたくなったら白山に行くし、
もう座る頃には、注文し終わっている様な感覚だし。
ただ、ずーっと気になっているメニュウがあって、
それが、「ラーメン」と「盛ラーメン」…
前者は言わずもがな、
後者はたぶん「ざる中華」とか、そんな感じではないかと。
「今日はラーメン」と思っても、
気が付くと「あ、400で」なんて口走っている事が多く、
今日まで食べて来なかったのだけれど、
neon_sainの旦那が、「300とラーメンで」と注文したらしく。
…「みやま」のおかげで、松本では「セット」文化が息づいているけれど、
「白山」でセットをやる所に、不思議と気づかなかった。
…と言うか、もりそば300gと言うのは粉の段階を言い、
茹でる前で450gのもりそばを言います。
これに醤油ラーメン、並々ならぬ量。自分でもギリギリくらい。
neon_sainの旦那、恐るべし。
麺量も結構多く…思ったよりたっぷりあって、満足感高いです。
しかも400円。チャーシューとか単価が高いものは入っていないけれど、
カニカマやナルトなどの心遣いが嬉しく。
いつか盛ラーメンも行かねば…と思うところ。
流石に、中華麺は自家製麺じゃあないよね?どうなんだろう。