三幸軒で、五目焼きそば。



三幸軒で、五目焼きそば。



5月21日、信州中野・中華飯店 三幸軒にて。


ひとくち食べた時に、麺を焼いた香が広がって、
本当にたまらない。美味しい。


ラーメン専門店でラーメンだけがウリと言うお店ではなく、
中華飯店として、様々なメニュウを取り扱っておいでなので、
これ以外にも「僕はこれ!」なんて、
それぞれ皆々様にお気に入りメニュウはあるんだと思います。
僕自身が「三幸軒と言えば?」と聞かれたなら、
やっぱり「ゴモクヤキ」かなぁ…と。
結構な頻度でオーダーが厨房に向かってコールされて行く場面を見るので、
「ゴモクヤキー!」なんて呼び方まで覚えてしまいました。
そして、それを聞く度に「分かる。分かるよ」と思います。

酢ガラシを振りまく事によって、
味わいに奥行きが増し、酸味と辛味によるブラッシュアップは、
無くてはならない味の要である様に思います。
穏やかで優しい五目焼きそばの美味しさにパンチが増す印象。


ゴモクヤキの大盛りと焼き餃子。この組み合わせがジャスティス!
初めて昼の三幸軒に、
井賀屋酒造場の杜氏さんに連れて行ってもらって、
「これがやっぱり美味しいんだ」と言って選んでもらった組み合わせ。
また、大切な思い出の味でもある訳でして。

同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事画像
らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。
らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。
廣東で、五目そばと杏仁豆腐。
凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。
同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事
 らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。 (2019-03-08 17:21)
 らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。 (2019-03-01 17:30)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。 (2019-02-20 21:18)
 廣東で、五目そばと杏仁豆腐。 (2019-02-19 18:30)
 凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。 (2019-02-12 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。