三幸軒で、五目焼きそば。
2017/05/31
5月21日、信州中野・中華飯店 三幸軒にて。
ひとくち食べた時に、麺を焼いた香が広がって、
本当にたまらない。美味しい。
ラーメン専門店でラーメンだけがウリと言うお店ではなく、
中華飯店として、様々なメニュウを取り扱っておいでなので、
これ以外にも「僕はこれ!」なんて、
それぞれ皆々様にお気に入りメニュウはあるんだと思います。
僕自身が「三幸軒と言えば?」と聞かれたなら、
やっぱり「ゴモクヤキ」かなぁ…と。
結構な頻度でオーダーが厨房に向かってコールされて行く場面を見るので、
「ゴモクヤキー!」なんて呼び方まで覚えてしまいました。
そして、それを聞く度に「分かる。分かるよ」と思います。
酢ガラシを振りまく事によって、
味わいに奥行きが増し、酸味と辛味によるブラッシュアップは、
無くてはならない味の要である様に思います。
穏やかで優しい五目焼きそばの美味しさにパンチが増す印象。
ゴモクヤキの大盛りと焼き餃子。この組み合わせがジャスティス!
初めて昼の三幸軒に、
井賀屋酒造場の杜氏さんに連れて行ってもらって、
「これがやっぱり美味しいんだ」と言って選んでもらった組み合わせ。
また、大切な思い出の味でもある訳でして。