かけす食堂で、山菜の天ぷら。
2017/05/29
5月3日・山辺・かけす食堂にて。
季節が巡って、もう山菜は終わってしまったけれど。
今までは…と言うか、
数年前までは、
松本市にあった銘酒居酒屋、
「ぷるーくぼ~げん」改め「よよぎ」で、
美味しい日本酒と共に、山菜を美味しく頂いておりました。
お店が閉められて数年。
僕らの山菜欲を、特に手軽にお値打ちで満たしてくれているお店が、
この扉温泉・桧の湯のお隣、「かけす食堂」になります。
秋は天然のキノコ、春は山に入って取って来た山菜。
こと自然の恩恵を受けるお料理には、
僕らの中で定評が…太鼓判を押しすぎてしまうくらい。
じゅるり。
これで1人前なんです。
ボリュームもばっちり。
これをYOKOさんとふたりで分けて、信州の旬味を頂くのです。
この記事へのコメント
私たちも、今年は二回いただきました。温泉とかけす食堂、セットで楽しんでいます。
Posted by maiko at 2017年05月30日 08:08
食堂、施設の特色にもなりますよね。
地元のローカルTVでも、
温泉の紹介は、わりとそぞろで、
食堂での季節のメニュウを食べる時間に多く時間を割くような傾向がある心持ちです。
桧の湯とかけす食堂のセットは、最高ですよね~!
よく分かりますっ!
今はまたわらびのおひたしが出ていたりします!
Posted by SakeSoja
at 2017年05月31日 11:47