三幸軒で、ごぼう塩つけ麺セット
2017/05/22
5月21日、中野市・中華飯店 三幸軒にて。
お馴染み、三幸軒の5月の平日限定、
月替わりランチセットは、「ごぼう塩つけ麺」に半チャーハンが付いた、
「ごぼう塩つけ麺セット」です。
21日は日曜日なのですが、事前に予約をして出掛けています。
本日更新されたブログによりますと、
「冷やし中華」が始まるので、このメニュウの提供は終了した模様です。
・
三幸軒さんのブログには、
『ごぼう塩つけ麺セット』
あっさり塩スープにごぼうの食感がアクセントになっています。
…とのこと。スープはとても綺麗な印象があり、香はとても爽やかで豊か。
相反する言葉を並べたくなる仕上がりで、とても美味しかったです。
麺をより美味しく食べる事が出来るスープ。
食後、「スープだけの味はどんな感じかなぁ」と思って試してみると、
しっかりと塩が強く、塩の味とまろみを感じますが、
食べている時には、その塩分は感じませんでした。
麺の味をしっかりと食べている実感ばかりが残っていますので、
これこそ素晴らしい「塩梅」と言うものだと確信しています。
ごぼう、と銘打ってありますが、
玉葱もたいへんに良い仕事をしてくれます。
ごぼうはあっさりと炊いてあって、匂いがとても強いです。
ごぼう特有の土の香が、よく感じられる…
けれど、味としてはあまり強くありません。
麺の淡白さ、麺とスープの塩梅に合わせて、
ごぼうを本当に“アクセント”とした印象で、
味の強さとしたならば、玉葱の方が鮮烈で強いんじゃないかと言う仕立て。
だからこそ、ごぼうと玉葱、麺を一緒に食べても、
ごぼうのアロマ、玉葱の食感と刺激、麺のさっぱり冷たさが生きる味に、
よくよくスープの味わいが乗って、好バランスでした。
つけ麺はペロリと平らげてしまって、
「あぁ、麺大盛りで注文しても良かった。あっという間過ぎる…」
…と思うところ、半チャーハンの存在感は大きく、
ひっくるめて、ちょうど良い量で満たされました。
…基本的に大盛りが普通盛りと言うか、
いつも少し増やし気味の自分にして、ちょうど良いので、
満腹必須のランチメニュウなのではないかと思いました。
自作ラーメンもやったりしますが、
こうした品の良い、でもしっかり旨い塩スープって、
本当に難しくて再現できないんです。
お醤油を扱うものは、
お醤油の良さに助けられるのですけれど…。
だからこそ、こうして信頼する中華飯店で美味しく食べたいな、と思います。
レギュラーメニュウの塩系らーめんも、美味しいですしねっ。
・
・
普段は定休日の今日22日は営業日となり、
24日の水曜日が振り替え的お休み日になるそうです。
ご注意のほどを。
中華飯店三幸軒さんのブログ
( http://sankouken.blog.fc2.com/ )