こめはなやで、きょうの定食。




こめはなやで、きょうの定食。


4月1日、こめはなやにて。

元々、カレーのセットは存じていたので、
「食べてみたいな」と思って訪れていましたが、
「きょうの定食」なるメニュウがあるんだなぁ、と着いてから知りました。
日替わり定食と言うこと、ですよね。
「季節野菜中心の定食です」とは、メニュウより。

そのメインメニュウだった「ポテトバーグ」が写真になっております。

塩の美味しさを、すごく強く感じました。
「塩が強い、塩辛い」ではないです。
塩が美味しいと思いました。塩が美味しく利いていて、
ジャガイモの甘味と旨味を存分に生かしている。
ここに焼いた香ばしさ、その匂いが加わって、何とも言えず、ウマイ。

ジャガイモをおかずにご飯を食べる…
…って、これ、実は自分は苦手な組み合わせなんです。
お好み焼きでご飯を食べるようなもので、
気にならない方もいらっしゃると思うけれど、どこか自分は子供の頃から苦手で。

そんな自分が、「あぁ、これならご飯がうまいぞ!」と思いました。
添えられていたわかめの煮物は、
逆に、あっさりした雰囲気、わかめの匂いが生きるもので、
とても良いコンビネーションでした。
カレーも頼む方もいらっしゃいますが、
その後のお客さん…顔馴染みさんらしきも、
「きょうの定食で」なんてご注文でしたから、人気の様子。
その人気、頷けます。

同じカテゴリー(ご飯もの)の記事画像
赤い靴で、鉄板焼肉定食を。
相澤病院ヒカリヤニシ、人間ドック後にお疲れさまランチ。
桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。
すわっこランドで、チキンカツみそチーズソース(定食)
同じカテゴリー(ご飯もの)の記事
 赤い靴で、鉄板焼肉定食を。 (2019-03-11 17:30)
 相澤病院ヒカリヤニシ、人間ドック後にお疲れさまランチ。 (2019-03-07 17:45)
 桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。 (2019-03-03 22:26)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。 (2019-02-27 18:00)
 すわっこランドで、チキンカツみそチーズソース(定食) (2019-02-25 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。