無奏天生で、四川担々カレー(ハーフ)




無奏天生で、四川担々カレー(ハーフ)



4月7日、無奏天生にて。

イベントが初出し…だと思われる、このメニュウ。
すっごく食べてみたかったんですよね!
でも、イベントともなれば、
土日だったりもして、なかなか都合が合わなくて諦めました。
久し振りに訪れると、
メニュウリストが新しくなっていて、
カレーもオンリスト。ハーフサイズも可能とあるので、
ラーメンと一緒にお願いしました。これは嬉しい。
元々、汁なし担々麺で中国山椒を使ってらっしゃる無奏天生。
そのノウハウから生まれたメニュウだとは見て取れるので、
期待値が高まりますよネ。


YOKOさん曰く、
「汁なし担々麺をご飯で食べているみたい」…と言う、
中国山椒の香は高く届き、
ひき肉も十分に入っていて、食べ応えがあります。ハーフであっても。
ちょっと塩気は強めなのかな。
カレーそのものは甘味も含まれるもので、
その分、しっかりと辛さも立っていて、ご飯ススム系。

前からあったかも知れないけれど、
野菜炒めもあったりして、とにかくバラエティのあるメニュウ。
居酒屋さん利用、本当にしてみたいなぁ。
なお、そう思う事が出来ます。
それぞれが、美味しいからこそ!…ですね。

同じカテゴリー(ご飯もの)の記事画像
赤い靴で、鉄板焼肉定食を。
相澤病院ヒカリヤニシ、人間ドック後にお疲れさまランチ。
桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。
すわっこランドで、チキンカツみそチーズソース(定食)
同じカテゴリー(ご飯もの)の記事
 赤い靴で、鉄板焼肉定食を。 (2019-03-11 17:30)
 相澤病院ヒカリヤニシ、人間ドック後にお疲れさまランチ。 (2019-03-07 17:45)
 桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。 (2019-03-03 22:26)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。 (2019-02-27 18:00)
 すわっこランドで、チキンカツみそチーズソース(定食) (2019-02-25 18:30)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。