くらすわで、信州十四豚のベーコンと南信州産万次郎南瓜のクリームパスタ



くらすわで、信州十四豚のベーコンと南信州産万次郎南瓜のクリームパスタ


3月5日・くらすわにて。

正確には、

「信州十四豚のベーコンと南信州産万次郎南瓜のクリームパスタ・カルボナーラ風」です。

ながーい。
でも、うん、言いたい気持ちは分かります。
くらすわブランドの信州十四豚と、
信州産はやっぱりアピールしないと…のカボチャ、と。
これ逆にメニュウに、

「クリームパスタ・カルボナーラ風」

…と書いてあるだけだと、
求心力、少ない感じがしますもんね。
信州だからこそ、信州の恵み。
食べて欲しい気持ちがメニュウ名にも出ているのでしょう。

味わいは、うーん…
クリームパスタっぽくあって、カルボナーラ要素は具にある分…って感じでしょうか。
掛け合わせて相乗効果があった…と言う事は、あんまりないのかも。

同じカテゴリー(パスタ)の記事画像
すわっこランドで、ミートソース&ミニヒレカツ丼定食、ソフトクリーム。
風林火山で、てっぱんナポリタンを。(12月1日、酒肴その三)
Cafe the Groveで、秋鮭と長ネギのパスタを。
しゃくなげの湯「有明庵」で、ナポリタンと明太子パスタ。
ミルポワで、ランチAコースから焼きナスのパスタ。
ミルポワで、ランチAコースからポルチーニとキノコのクリームソースパスタ。
同じカテゴリー(パスタ)の記事
 すわっこランドで、ミートソース&ミニヒレカツ丼定食、ソフトクリーム。 (2019-02-07 18:30)
 風林火山で、てっぱんナポリタンを。(12月1日、酒肴その三) (2019-02-06 18:30)
 Cafe the Groveで、秋鮭と長ネギのパスタを。 (2018-12-23 18:30)
 しゃくなげの湯「有明庵」で、ナポリタンと明太子パスタ。 (2018-12-03 18:30)
 ミルポワで、ランチAコースから焼きナスのパスタ。 (2018-09-10 18:30)
 ミルポワで、ランチAコースからポルチーニとキノコのクリームソースパスタ。 (2018-09-07 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。