すわっこランドで、ミートソース&ミニヒレカツ丼定食、ソフトクリーム。





本年諏訪湖1周目。

すわっこランドで、ミートソース&ミニヒレカツ丼定食、ソフトクリーム。

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

1月6日、諏訪市諏訪湖畔、すわっこランド2階飲食コーナーにて。



このあと、僕は体調を崩し、YOKOさんはインフルエンザに罹り、
散々な2019年1月を過ごした…
…と耳にタコが出来てしまいそうなくらい、
こうしてお喋りしている訳ですけれども、
その日、その時は、
本当は1月1日に2018年の幕開けと共に走った様に、
2019年も元日ランでスタートをしたかったところ、
ようやく6日になって走ることが出来た…てンで、
とても良い心持ちになっていた所なんです。

すわっこランドで、ミートソース&ミニヒレカツ丼定食、ソフトクリーム。

走っている途中から、
今日は「ミニヒレカツ丼サラダ付き」だな、と決めていました。
“カツ”は縁起が良いし、ボリュームに比べて、
カロリーは少ないし…最近のお気に入り。
この日は、これだけに収まらず、
秋のメニュウリニューアル後に追加されたメニュウも一緒に。

すわっこランドで、ミートソース&ミニヒレカツ丼定食、ソフトクリーム。

「ミートソース」…のスパゲティ。

結構な早さで番号を呼ばれたので、
「あっ、茹で麺かな?レトロ仕上げかな?」と思ったのですが、
とても全うな…乾麺的食感のスパゲティで、
酸味もあるミートソースに茹で上げ麺が合っていて、
温泉施設でスパゲティって、
穂高温泉郷のしゃくなげの湯に続いて、2軒目なのですが、
悪くない、悪くないです。
「洋食」とも捉えられなくもないカツと共に、
ざっくばらんに頂きましたが、
合うとか、ペアリングとか、
そう言う考え方は、今は野暮ってもので、

「いろいろ食べることが出来て嬉しい!」

…なんて感覚でした。
スパゲティをよく見てみると切れ込みがあるものだったで、
早茹でのスパゲティを使ってらっしゃるっぽい。
茹で上げ麺の風味の良さ、ちゃんと味わう事が出来ました。

カロリー的には、ミニヒレカツ丼の421kcal
ミートソースの565kcalなので、
いかに、ミニヒレカツ丼セットが優秀か分かって頂けるかと。
普段、徹底して避けたい揚げ物なのに、
中の肉類のローカロリーさで、結果、低カロリーでいられる…
だからこそ、ミートソースを追加しても、
まだ消費カロリーにお釣りが来るんじゃなかろうか…



…食べ物のブログと言うより、
ダイエットブログみたいになって来ましたが、
ともあれ、良い組み合わせでした。

すわっこランドで、ミートソース&ミニヒレカツ丼定食、ソフトクリーム。

「豆腐ハンバーグ定食」

YOKOさんも、最近はこちらがお気に入り。
「ハンバーグ定食」だと目玉焼き分、待ち時間が多い気がしています。
豆腐ハンバーグだと、あっと言う間に仕上がってきて、
かつ、大根おろし、大葉などの爽やかさは、
食べやすさに通じていて、16km走った後の疲れた体、
胃腸であっても、健やかな食べ心地は、美味しさと実益の一挙両得感。

すわっこランドで、ミートソース&ミニヒレカツ丼定食、ソフトクリーム。

毎月第1日曜日は、ソフトクリームやコーヒーが100円になるサービス中。
もしお出掛け日に当たったなら、利用しない手はありません。
普段は券売機で250円のソフトクリームですが、
100円を持ってカウンターへ…
100円とバニラ、かりんのソフトクリームどちらかと引き換えると言うシステム。

走った後の更なる栄養補給と甘味に寄る心への養分と。

食べ終わって、少し休んだなら温泉で…

2月になって、まだ1周を走るまでは準備が整っておりません。
けれど、軽井沢ハーフマラソンにもエントリーしましたし、
徐々に体も慣れて来て、季節も春に近づいてきて、
全てがより良くなって行くと良いなあぁ…と言ったところで、本日はここまで。
お開きの時間となっておりまして。
また明日も、更新致しますので、どうぞお目通りをば。

それでは、それまで。

ありがとうございました。

同じカテゴリー(パスタ)の記事画像
風林火山で、てっぱんナポリタンを。(12月1日、酒肴その三)
Cafe the Groveで、秋鮭と長ネギのパスタを。
しゃくなげの湯「有明庵」で、ナポリタンと明太子パスタ。
ミルポワで、ランチAコースから焼きナスのパスタ。
ミルポワで、ランチAコースからポルチーニとキノコのクリームソースパスタ。
猫カフェとタリアテッレ……穂高界隈にて、猫とイカスミのタリアテッレ。
同じカテゴリー(パスタ)の記事
 風林火山で、てっぱんナポリタンを。(12月1日、酒肴その三) (2019-02-06 18:30)
 Cafe the Groveで、秋鮭と長ネギのパスタを。 (2018-12-23 18:30)
 しゃくなげの湯「有明庵」で、ナポリタンと明太子パスタ。 (2018-12-03 18:30)
 ミルポワで、ランチAコースから焼きナスのパスタ。 (2018-09-10 18:30)
 ミルポワで、ランチAコースからポルチーニとキノコのクリームソースパスタ。 (2018-09-07 18:30)
 猫カフェとタリアテッレ……穂高界隈にて、猫とイカスミのタリアテッレ。 (2018-08-28 18:52)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。