スパイスで、トビウオとメアジのカルパッチョ。


スパイスで、トビウオとメアジのカルパッチョ。


3月12日・洋食厨房Spiceにて。

公式のブログに書いてある通りで、本日から休業期間に入りました。
( http://spice.naganoblog.jp/e2075990.html )

過ぎしは皆、思い出。
未来がある、また必ずや歩き出す、続きがある思い出、です。

まだブログ「酒 宗夜」本編で2月26日、3月26日とお願いしたコース料理について、
書き記していないので、まだまだお付き合い願います。




シェフの気まぐれメニュウから、
「トビウオとメアジのカルパッチョ」をお願いしました。
旬味!
良いサイズが入っていたそうで、その通りに実に美味しかった!

トビウオは透き通る美味しさ。
メアジは炙ってあって、脂の加減がたまらなく美味しいです。
塩だけでなく、スパイスの醤油ソース、ごま油で頂きます。



街は動く。街は生きている。
最愛の…と言って過言ではない、
「ぷるーくぼーげん/よよぎ」がお店を閉めてから久しい。
あの時から、
街は動くものだから、と思う様になりました。
いつまでも浸っていたいと思うくらい尊い記憶。
けれども、
また新しいご縁、出会いがきっとある。
その先に、再び洋食厨房があるんだと信じていられる様になりました。

待っています。

こうして魚も野菜も、下手に油まみれにせずに、
丁寧な塩気、油づかいをするお店、なかなか無いと思っています。

だから、また待つんです。

また、会えるんです。

同じカテゴリー(洋食)の記事画像
すわっこランドで、ハンバーグ定食。
あずかぼで、あずかぼランチプレートを。
HYTTERで、スモークポークステーキ。
クエルドノメルで、元気ドレッシングを買い求める。
ほっとしてざわで、ハンバーグ定食。
樹安亭Dueで、包みピザと野菜のピザ。
同じカテゴリー(洋食)の記事
 すわっこランドで、ハンバーグ定食。 (2019-01-01 18:30)
 あずかぼで、あずかぼランチプレートを。 (2018-12-16 18:30)
 HYTTERで、スモークポークステーキ。 (2018-12-10 18:30)
 クエルドノメルで、元気ドレッシングを買い求める。 (2018-10-31 18:30)
 ほっとしてざわで、ハンバーグ定食。 (2018-10-15 18:30)
 樹安亭Dueで、包みピザと野菜のピザ。 (2018-10-10 18:30)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。