シュトラッセで、スマトラマンデリンとカフェオレ。
2017/03/20
3月4日・自家焙煎珈琲店シュトラッセにて。
深煎りの中から、スマトラマンデリンを。「ウタ・タラガ」は農園なのかな。
…と、ちょっとは背景を考えてみるけれど、
その良い香に、うっとりしていると、だいたいがどうでも良くなってしまうので。
でも、当日は高揚したのか、こんな風に呟いて記録していました。
柑橘系の香に、白檀少し、
番茶の炒る香が混ざり合って、すごく良い匂い。
飲むと濃い一滴が深く苦味と共に落ちて来て、広がる。
広がる中で、ドライフィグに似た香が鼻に少し残る。
…とのこと。こうして味や香をパズルのピースをはめ込むみたいに、
記憶の中と符合する何かと照らし合わせて行くことも、
それはそれで楽しいもんね。
YOKOさんは、カフェオレを。
コーヒー屋さんのカフェオレって、ひと味違いますよね。
美味しい事はもちろん、癒される味わい。
この風景が好きです。