麺肴ひづき・鶏豚煮干しラーメン(大盛り)

2月10日・麺肴ひづきにて。


麺肴ひづき・鶏豚煮干しラーメン(大盛り)


評判の期間限定メニュウを食べに「麺肴ひづき」へ。

「セメント系」と界隈では呼ばれたりしているのですね。
煮干エキスをギッチリ溶かし込んだオイルを使ったラーメン。
なるほど、煮干の色がよく出ています。

銀色を「セメント」と名付けた方は、的確ですね。すごい。

まろやかで、脂がしっかりと出ている重いスープ。
粘度も結構な持ち具合ではないでしょうか。
極細麺が使われていますが、
その麺と麺の間に、しっかりとスープが引っ付いていて、
たっぷりのスープで麺を食べる事が出来ます。
これはウマイ!

煮干の味が強過ぎるので、人それぞれ好みによっては苦手な方も…
…と伺いますが、
元々煮干系ラーメンが好きなので、ええ、僕は歓待するばかり。

〆の「納豆ご飯」はどうでしょう。マリアージュ…とまでは思いませんでした。
色々、その後に赴いた温泉で湯に浸かりながら考えていたのですけれど、
納豆の豆感と煮干しは、ベースとしては合いそうなのかも、と。
ただ、今回は生醤油っぽさが勝った心持ち。
少し温かい納豆や乾かした納豆も合いそうだなぁ…と。

もしかすると、提供されてから食べるまでの時間が、結構長かったですから…
ここに差があるのかも知れません。熱々のご飯だと感想違うかも。

同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事画像
らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。
らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。
安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。
凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。
廣東で、五目そばと杏仁豆腐。
凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。
同じカテゴリー(ラーメン・焼きそば)の記事
 らあめん万咲二号店で、豚骨辛味噌(並)+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)を。 (2019-03-08 17:21)
 らあめん万咲二号店で、二号らあめん・醤油(大盛)+ほうれん草+ゆで野菜(もやし&きゃべつ)にて。 (2019-03-01 17:30)
 安蘭樹(閉店)で、麻婆豆腐と担々麺。 (2019-02-28 18:30)
 凌駕IDEAで、にぼつけ(麺大盛り)を。 (2019-02-20 21:18)
 廣東で、五目そばと杏仁豆腐。 (2019-02-19 18:30)
 凌駕IDEAで、ニボガッツ+野菜(もやし・キャベツ)を。 (2019-02-12 18:30)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。