すわっこランドでカキフライ定食とそばサラダ。
2019/01/12
・
・
4個で十分だった。
(グイード・ミスタは嫌がりそうだが)
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。
2018年12月15日、諏訪市諏訪湖畔、すわっこランド2階飲食コーナーにて。
・
・
えー…病に臥せっております。
あんまり薬の効きも直ぐに出ないので、
すわ、やはりインフルエンザか!?と、
都合、2回も検査を受けに行ってしまいました。
実際、YOKOさんにもインフルエンザを移してしまっては、
夫婦共倒れになってしまうので、
徹頭徹尾、疑って結果を出して…って必要だと思いましたから。
水曜日の夜には熱があって、
木曜日の朝にも下がらず、会社を休んで、
元々予定していた…金曜日に有給休暇を取っていた内科へ、
1日早く出掛けて行って診てもらい、
金曜日は辛いままで、今日になってだいぶ楽になったかな?と言う感じ。
ただ、まだ熱がこもっているので、まだまだ…
この連休は全く楽しめないなぁ…と言うところですが、
インフルエンザを患ってしまっては、それどころじゃなかったので、
まだ不幸中の幸い…なのかも知れません。
ただ、「あー、散歩したい。走りたい」とは思い続けています。
本日、1月12日は安曇野ハーフマラソンのエントリー日。
もちろんエントリーしました。
だからこそ、今日だって走りたいじゃありませんか。
僕らにとって「すわっこランド」は、
諏訪湖を走る重要な起点として役立ってくれている施設です。
「あー、この前食べて美味しかったよなぁ」と思う訳です。
ハイ、本日のブログ選定理由がこちらでありました…
…と言う、マクラともぼやきとも付かない、
そんなところで、本日もご愉快を願っておこうと言う…
…図々しいところですけれども、ええ、お付き合いを願いまして…。
・
・
冬メニュウの他に期間限定メニュウとして、
「カキフライ定食」が出ていました。
諏訪湖周辺、走って来たところでお腹が空いた…と、
この日は、こちらを食べる事にしました。
でも、きっと量としては足りなかろう…と「そばサラダ」も追加。
結果としては、「そばサラダ」がなくても十分な量がありました。
写真を見ても分かる通り、
「カキフライが4個」だので、
自分には「あっ、足りないかも」って思ったのですが、
いやはや、そんなことはけしてありませんでした。
大きかった!
タルタルソースを付けながら、何気なく食べていて、
カキフライ2個で、確かにちょっと小盛りではあるけれど、
ご飯は食べ終わってしまう…なんてところ。
ちゃんとおかずとして力と美味しさを発揮して、
残り2個は、白飯の残量すらも気にせず、
ただただカキフライの喜びに身を浸し咀嚼する時間…でした。
ああー、走りに行きたい!また食べたい!
YOKOさんが特に最初から言っていたことですが、
走った後はお酒もご飯も一層美味しいって言うんです。
僕は「走っても走らなくても美味しいじゃん?」と思う国に住んでいたのですが、
最近、走る機会が増えたからこそ、
「走った後」に一理あるんじゃあないか…と考える様になって来ました。
確かに、うん、美味しいんです。
体もエネルギーを欲していますし、
頑張ったご褒美感も出ますし…理詰めにしても条件が揃う。
だので、こうして臥せっていても何にも楽しくないです。
早く元気になって、信州を走るぞ!!
…と言うところで、本日は体力も限界なのでここまで。
こうして文字を書く事が出来る所まで回復したことも嬉しや…
…なんてところでして。
や、頑張って行ってみたいと存じます。
どうぞ皆々様もお寒い折ですのでご自愛のほどを。
それでは、ここでお開きとさせて頂きます。
ありがとうございました。