厨十兵衛で、お刺身の盛り合わせとイカの酒盗和え。
2018/12/08
・
・
お馴染み、たまの贅沢。

気楽なところで一生懸命…と言う事ですが。
11月17日、松本市緑町界隈、厨十兵衛にて。
・
・
さて、本日もいつも通りのお時間のお目通りでございまして…。
短い間ではございますが、一時のご愉快を願っておきます。
こう、小分けにしているからか、
厨十兵衛の根多が、比較的多いなぁ…とは思っておりまして。
出掛けているのは、月に1回か多くて2回…なんて所なんです。実際は。
普段の生活にお刺身ってあるかー…って言うと、そんなにナイものですよね。
スーパーでも、それなりのものを扱っていると思いますが、
こうして、設えてもらって盛り合わせてもらって、
選りすぐりの日本酒と共に、お出掛け最中ではあるけれど「晩酌」…
厨十兵衛の場合は、カウンターですから、
YOKOさんと差し向かいにならず、
あ、家ではテレビの前にふたりで座っているで、
やっぱり差し向かいにはならないものの、
刺身、日本酒、ウメェ…この素晴らしい時間の過ごし方は、
贅沢な時間は、黄金の経験の一端に他なりません。
今後も心から大切にして行きたい時間です。はい。

お刺身とは、別のベクトルで晩酌になくてはならない酒肴。
この日はメニュウに「酒の肴」がありました。
お刺身+酒盗ですけれど、
お刺身はお魚の個性を楽しむ一皿ですけれど、
酒盗和えは塩気もしっかり旨味もギッチリ生きている訳ですから、
飲みの深度が、また一段と深くなりますね。
お酒呑みにブーストが掛かる感じ。
こうして始められる外飲み、晩酌の夜の始まりが実に愉快なものでして。
・
贅沢と言えば、こちらも美味しかった。絶品でした。

四柱神社の紅葉。
これは恵比寿様のお社近く、駐車場脇でライトアップされていて。
「目に美味しい」と言うヤツですね。
今年の紅葉狩りは、どうだろうか…
YOKOさんとも話したことだけれど、
諏訪湖を1周、ランニングする中で並木道に見た紅葉が綺麗だったなぁ…
…なんて思います。諏訪湖ハーフマラソンの前日だったかな。
そして、翌日のTwitterのタイムラインを眺めていると、
紅葉の美しさを投稿されている方、多かったと思います。見事でしたもんね。
秋山郷にも出掛けて行きましたが、
12月半ばまで雪が降らないと言う様な暖かい今年では、
まだまだ色付かない…なんて、風景でした。
ここに来て、ようやく季節の風物詩に出会った…そう思います。
さて、後半の肴については、また後日申し上げることに致します。
本日はここまで。
また次の機会を、のんびりと…一献お召し上がりになりながら、
特に気にかけることなくお待ち頂きまして、
またのお運びを心から願っておきます。
それでは、それでまで。
ありがとうございました。
・
お馴染み、たまの贅沢。
気楽なところで一生懸命…と言う事ですが。
11月17日、松本市緑町界隈、厨十兵衛にて。
・
・
さて、本日もいつも通りのお時間のお目通りでございまして…。
短い間ではございますが、一時のご愉快を願っておきます。
こう、小分けにしているからか、
厨十兵衛の根多が、比較的多いなぁ…とは思っておりまして。
出掛けているのは、月に1回か多くて2回…なんて所なんです。実際は。
普段の生活にお刺身ってあるかー…って言うと、そんなにナイものですよね。
スーパーでも、それなりのものを扱っていると思いますが、
こうして、設えてもらって盛り合わせてもらって、
選りすぐりの日本酒と共に、お出掛け最中ではあるけれど「晩酌」…
厨十兵衛の場合は、カウンターですから、
YOKOさんと差し向かいにならず、
あ、家ではテレビの前にふたりで座っているで、
やっぱり差し向かいにはならないものの、
刺身、日本酒、ウメェ…この素晴らしい時間の過ごし方は、
贅沢な時間は、黄金の経験の一端に他なりません。
今後も心から大切にして行きたい時間です。はい。
お刺身とは、別のベクトルで晩酌になくてはならない酒肴。
この日はメニュウに「酒の肴」がありました。
お刺身+酒盗ですけれど、
お刺身はお魚の個性を楽しむ一皿ですけれど、
酒盗和えは塩気もしっかり旨味もギッチリ生きている訳ですから、
飲みの深度が、また一段と深くなりますね。
お酒呑みにブーストが掛かる感じ。
こうして始められる外飲み、晩酌の夜の始まりが実に愉快なものでして。
・
贅沢と言えば、こちらも美味しかった。絶品でした。
四柱神社の紅葉。
これは恵比寿様のお社近く、駐車場脇でライトアップされていて。
「目に美味しい」と言うヤツですね。
今年の紅葉狩りは、どうだろうか…
YOKOさんとも話したことだけれど、
諏訪湖を1周、ランニングする中で並木道に見た紅葉が綺麗だったなぁ…
…なんて思います。諏訪湖ハーフマラソンの前日だったかな。
そして、翌日のTwitterのタイムラインを眺めていると、
紅葉の美しさを投稿されている方、多かったと思います。見事でしたもんね。
秋山郷にも出掛けて行きましたが、
12月半ばまで雪が降らないと言う様な暖かい今年では、
まだまだ色付かない…なんて、風景でした。
ここに来て、ようやく季節の風物詩に出会った…そう思います。
さて、後半の肴については、また後日申し上げることに致します。
本日はここまで。
また次の機会を、のんびりと…一献お召し上がりになりながら、
特に気にかけることなくお待ち頂きまして、
またのお運びを心から願っておきます。
それでは、それでまで。
ありがとうございました。