すわっこランドで、揚げ高野豆腐の旨煮定食。
2018/11/19
・
・
きっと看板メニュウ。
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。
10月8日、諏訪市諏訪湖畔、すわっこランド2階飲食コーナーにて。
・
・
「看板メニュウ」と言うものは、「名物」であって「オススメ」であって。
すわっこランドの食堂、食事処に出掛けて行く…階段&エレベータ後に、
大きなメニュウカタログが掲げられていて、
各テーブルや券売機前にも、同様のカタログが掲示されていますね。
その中にも「週替わり健康セット定食」の欄があって、
「一例」として、今回の「揚げ高野豆腐の旨煮定食」が記載されているんです。
だったらそれが、いちばんの推しなんじゃないか…なんて思うところ。
僕らが諏訪湖を走って、食事処に来る段階で、
早い時間帯ではないから「売り切れ」であることも多いのですが、
運良く、あと1食となっていました。
前回の「鯖カレー」も個人的には気に入っていたので、
きっとオススメ、この旨煮定食は是非とも!
そう思って、券売機にて購入。
そして「売り切れ」になりました。
ありがたや、ありがたや。間に合いましたね。
・
「週替わり健康セット定食」、日替わり定食とは別のもので、
管理栄養士監修の下で仕立てられているものだそうです。
メインのお皿を右から見て…
左から見て……と、このボリュームにすごく驚きました。
伝わりますでしょうか。
量も多いし、素材の点数も多いです。
揚げ高野豆腐は生麩の様な、クニュクニュとした食感になっていて、
色は濃いタレが掛けられていますが、
健康を意識したメニュウだからか、案外穏やかな味わいになっております。
旨煮…と言うより、甘醤油、砂糖醤油掛け…と言った印象も抱きますね。
お餅を食べる時ほどの甘味はないのだけれど、
甘さの中に醤油が立った味わいで素朴。
ボリュームについては、向かい合ったYOKOさんが、
「ええー、なにそれ。すごい量だね!」と感心して言うくらい。
丼ものは基本的に「ミニ丼」で、
唯一のフルサイズが「みそ天丼」と言うすわっこランドです。
その基準からしたら、ヘルシーでありながら量はしっかり、満足度高い…
だから、カタログに一例として採用されているのかしら…なんて思いました。
甘味やデザートと言うと、
バニラアイス、花梨アイス、クリームあんみつ、クリームソーダと言う、
この場所において、この健康セットだけに付いて来る、
ヨーグルトとりんごを和えたもの。
子供の頃、風邪を引くとお袋が作ってくれたりもしていて、
大人になってから、全く縁遠くいたので、
何だか、心の底から懐かしいシロモノを食した感覚。
このセットメニュウ、
こうして何度もすわっこランドに通う自分からして、
とても希少価値がある様なメニュウに感じます。
・
・
11月10日からメニュウが冬メニュウになって、
このセット「豆乳石狩汁定食」が一例代表になっています。
これも、食べたいなぁ。
すわっこランドの公式ページで、
メニュウを見ることが出来るので、気になる方は是非チェックどうぞ。
( http://suwakko-land.com/facility/#facility_02 )
さて、こんなところで本日はここまで。
お開きの時間となっております。
また明日も、足をお運び願いますれば幸いと言ったところ…
それでは、それまで。
ありがとうございました。