ふじ蔵で、アジフライ。




ふじ蔵で、アジフライ。

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

12月、塩尻市・広丘駅前、ふじ蔵にて。





フライにしたもので、何が好きかって、アジフライが好きです。
しかも、醤油味が良いです。
アジフライにはソースより、醤油です。醤油こそ宇宙の理。

焼き魚にソースを掛けますか?
蒸し魚にソースを掛けますか?

醤油でしょう。そうでしょう。

……意味もなく煽って行くスタイル。

昔々、おふくろが言うには、
「テーブルの上にバナナを置いておくと、お父さんが勝手に食べちゃうの」
…なんて聞いたことがあるけれど、
まぁ、アジフライがあったら、僕は我慢できませんね。

…いきなりテーブルの上に、アジフライがあるなんてことはありませんが。

ふじ蔵で、アジフライ。


当日も、メニュウにはカキフライがあり、それをお願いし、
フライが重なってしまって、はてさてカロリーオーバーかな、と思いはするのですが、
アジフライの味、美味しさを想像してしまっては、
もう避けることは出来ないのでございまして。





関係ないけど、

いつだったか、今秩父でとっても頑張っておられる友人殿が、
わらじカツなるを召し上がっておられ、
それが醤油ベースのタレが掛かっているとのことで、
「あぁ、分かっているなぁ」なんて、ひとり納得したりしていました。

カツにソースだけでなく、

カツに醤油、その論争は目玉焼きのそれに似て、お好みに寄りますので。

同じカテゴリー(酒肴)の記事画像
桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。
ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。
厨十兵衛で、長芋バター、たたきゅう、鰆の焼きおろしポン酢。(12月30日の酒肴、その二)
かけす食堂の野沢菜漬け、すんき漬けを。
風林火山で、てっぱんナポリタンを。(12月1日、酒肴その三)
厨十兵衛で、カニのカニ味噌がけ、鰤なめろう、馬ヒレたたき。(12月30日の酒肴、その一)
同じカテゴリー(酒肴)の記事
 桧の湯の臨時休業と、かけす食堂でふきのとう天、ブタキムチ鍋定食。 (2019-03-03 22:26)
 ふじ蔵で、癒しを求めてうまいもんを。 (2019-02-27 18:00)
 厨十兵衛で、長芋バター、たたきゅう、鰆の焼きおろしポン酢。(12月30日の酒肴、その二) (2019-02-13 18:30)
 かけす食堂の野沢菜漬け、すんき漬けを。 (2019-02-09 18:19)
 風林火山で、てっぱんナポリタンを。(12月1日、酒肴その三) (2019-02-06 18:30)
 厨十兵衛で、カニのカニ味噌がけ、鰤なめろう、馬ヒレたたき。(12月30日の酒肴、その一) (2019-02-04 18:30)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。