厨十兵衛で、お刺身の盛り合わせ。
2017/12/07
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。
10月21日、松本市緑町界隈、厨十兵衛にて。
・
・
お刺身は旬を頂く雅があるものですから、
お刺身には歳時記がありますわ。あることがあるべきカタチですね。
スーパーで買っても、四季時期がない訳じゃあないけれど、
便利さこそ、いつでもそこに…が、また現代のスーパーマーケットらしさ、とも思う訳で。
居酒屋さんであり、また料理人さんの目の前であり、
そうした時こそ、多彩な食文化、日本の旨味に出会うことが出来る…
それが現代の四季時期の料理への感じ方なのかも…とも思います。
家庭の食卓に四季があればこそ。
しかしながら、対価を用いて、お出掛け先で感じることも、一興でして。
厨十兵衛のお刺身の盛り合わせ、本当、大好物です。
食べたいなぁ、と思います。
合わせて、日本酒も行きたいなぁ、と思います。
…しばらく行くことが出来ておりませんで、
今週も「行けるさ!」と思っていたのだけれど、
どうにも帳尻が合わなくて、こう、沸々と煮えたぎる思いばかりが募ります。
食べたいなぁ、行きたいなぁ、と。
だいたい、木曜日くらいになると、
「今週の週末は、どんなお楽しみ、お浮かれに出会えるだろう」
…なんて思う訳でして。
しばらくはまた、電脳空間…とはお古い言葉になりますが、
拝見させて頂いて、楽しくヤキモキさせて頂こうかなぁ、と。
美味しそうですよね。お刺身。
そう、美味しいンですよ。