厨十兵衛で、馬さし三種盛り。
2017/10/21
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。
10月7日、松本市緑町界隈・厨十兵衛にて。
・
このブログが更新されている頃、
僕らは気持ちだけは厨十兵衛を目指していよう…と言うところで。
その頃は落語を聞いているでしょう。
「居残り佐平次」と「田能久」の根多出し。
これは、なかなか良い取り合わせですね。
楽しんでいると思いまして。
最近、とみに思うのですが、
お魚のお刺身も好きなのですけれど、
お馬さんのお刺身が、何だかとても快いです。
脂の質が好みなのか…
何だかより、アッサリとして感じる様な、
それでいて、クニュクニュと歯に返す食感がたまらない様な…。
そう、何だかとても好ましくて。
メニュウで見かけますと、
お魚のお刺身より、僕の中では優先順位が高い様なのです。
日本酒にもすごく合うと思っています。
落ち着いた舌先の味わいは、日本酒の美味しさを強調します。
…きっと、落語会がお開きになったなら、
松本のどこかで一杯…と出掛けたりするでしょう。
今宵も良い夜でありますように。