信州中野市で、信州SOUL2017!~肴の部その3・信州中野バル Love's Piatto~
2017/10/11
気楽なところで、一生懸命…と言うことでして。
9月23日、信州中野・中野陣屋前広場公園にて。
シリーズ更新の5番手。
・
・
シリーズ4番手、日本酒ブースでのお楽しみの、ちょっと前の時間帯。
僕らは杉浦太陽さんのトークショー&ライブクッキングを眺めながら、
志賀高原ビールをお代わりし、
あっと言う間に食べ尽くした肴のお代わりもまた、入手して、
心から楽しんでおりまして。
全ての時間、観測していた訳じゃありませんから、
正しいことは言えませんが、
フードブース、
やはり肉と言うコンテンツは、とても強く人を惹きつけるものだなぁ…と。
「ナガブロ」の記事の人気も、
ラーメンやお寿司、お肉関連がPV数を、より多く頂戴できますし、
松本に新しく出来たイオンモールも、
肉系が特に長蛇の列を形成しやすいと伺います。
信州SOUL2017にて、いちばん多く列を為していたブースは、
この「ラブズピアット」さんだったのではないか…なんて思っております。
この鉄板の上の求心力たるや。
鉄板焼き屋さんのそれの様に、カッティングもその場で為されていて、
客さばき、回転は良かったと思うのですけれど、
それ以上に、1000円と言うお値段のお手頃さも素晴らしく、
人気、列を成したのでは…なんて思っています。
「信州黒毛和牛・極上ステーキ」
ソースは、ワサビ&醤油、リンゴとタマネギで作ったオリジナルソース、
ピリ辛のボタンコショウ味噌のソース…と3種類から選ぶことが出来ました。
先行する皆さんの答えが耳に入って来ると、
皆さんスタンダードなソースをお選びになっている様子でしたが、
市外からやって来ている観光客のようなものの僕らにとっては、
名産の「ボタンコショウ味噌」が、実に魅力的に感じます。杉浦太陽さんも言っていたし。
ステーキ、ちゃんと美味しく、野菜もたっぷり入っていて、良いメニュウでした。
ボタンコショウ味噌、美味しいですよね。
赤い唐辛子や芥子だったり、チリとか色んな香辛料が世界にはある訳だけれど、
信州の味、だからこその妙とでも言うのか、
信州味噌とボタンコショウの組み合わせたもの、
ものすごく好ましく感じます。
焼きおにぎりに塗って香ばしくしても美味しそう。
あ、そう言えば、
すぐ近くの「中野醤油」さんで、
「ぼたんこしょう味噌」の使い切りパックを買って帰ったこともあったっけ。
それを野菜炒めに使ったら、そりゃもう美味しくて。
良い地域の味ですよね~。
観光客さんにも良いことは元より、地元の人も喜ぶ味と言うのは。
「信州味噌えだまめ」
「YOKOさん、何だか知らないけれど、ただの枝豆なのに、やたらと美味しいねぇ」
…と言い、
「そうだねぇ。中野市だとやっぱり野菜やキノコは一段と美味しいのかもねぇ」
…と返って来て。
本当、お値段も300円とお値打ちだった訳で、
何の疑いもなく、志賀高原ビールで摘んでいた事もあり、
「よく分からないが、信じられないくらいウマイ枝豆だ」と思っていました。
ほらあの、だだ茶豆とか、そんな感じのブランド枝豆だと。
僕らの旅の中で、
栄村のキノコも、ちょっと他の地域より美味しいイメージがあり、
それに準ずるものだと考えていましたが、まさかの「味噌漬け」でしたか。
生の状態で味噌に漬けて、そして茹でて…と言う事ですよね。きっと。
枝豆本来の味がすごく強く感じられる様になって、
僕らが、のほほんと食べていた通り、
言われても「えっ、そうなの!?」と返したくなる心境で…
でも、本当にすごく美味しいです。また食べたい。
もしくは、もう時期が過ぎてしまうからイケナイけれど、
自分で仕込んで味わいたい、常備食にしたい。
驚きの美味しさでした。これ、どんなに美辞麗句を並べても伝わらないかも。
「変哲もなく普通の枝豆の味でありながら、
何だか分からないけれど、スペシャルにウマイ味」でした。
どなたか食べた方、いらっしゃったら感想を伺ってみたいです。
我が家では大フィーバーでしたよ!
それはそうと、
…もつ煮、神農ポークだったのか。
気がつかなかった。ぐぬぬ。
イベントですから、なかなか全てに目をやることは出来ていませんでしたね。
パンフレット、日本酒のリストがありましたが、
是非、来年などはメニュウリストも欲しいなー…なんて思ってしまいます。
事前にPDF配布とかして頂けると作戦を組みながら、
「美味しそうだなぁ」と夢を見ることが出来るかも。
・
信州中野バル Love's Piattoさん、
情報を得るならば、Facebookが良さそうでしょうか。
( https://www.facebook.com/deep.gold.since.2000/ )
さて、それではまた次回。
シリーズ6番手、お酒の噺でお会い致しましょう!