Hop Frog Cafeで、豆腐のステーキを。
2017/08/22
5月13日、松本市駅前大通り・Hop Frog Cafeにて。
気楽なところで一生懸命…と言うことですが。
それこそ酒屋万流であり、文筆もまた然り。
最近、時間を掛けてブログを書かなくなって、
取り組み方も変わって来ているんです。
これまでは時間を掛けたし、掛かったし。
今はTwitterに呟くような感覚で、サッと書きます。
フォルダに月ごとに写真が分けられていて、
「今日は何を食べようかなー」と言うような心持ちで、
お題を決めて行きます。
ラーメンが続いたからご飯にしようー…とか。
よって、偏ったりする時もあれば、
色んなジャンルが代わる代わる…なんて事も。
今日、目に留まったものは「とうふステーキ」でした。
スキレット使いに長けたHop Frog Cafeさんらしい、
また、ヴィーガン対応も出来るメニュウ。
これ、ちょうど放映されているアニメ「異世界食堂」にも登場しています。
第4話ですね。エルフであるファルダニアさんが、
エルフだからこそ食べられないものがあり、
洋食屋「ねこや」の主が用意したものが、「豆腐ステーキ」であったと言う…。
焦げ目が付いたお豆富の旨さは、汁で味を乗せたもの、
チャンプルーみたいに砕いて焼いたもの、それともまたちょっと違っています。
もちろん、冷奴とも。
フライパンでも作ることが出来るお料理だけれども、
スキレットだからこそ…の美味しさもあると思います。
この記事は5月13日のものだけれど、
8月12日に遊びに行った際にもありました。
その時は、頼まなくて、ベイクドポテトをお願いしたのだけれど、
やっぱりスキレット料理は良き良き、ですねぇ。