熊本・香露

熊本・香露

肥後熊本1蔵目。熊本市中央区島崎・(株)熊本県酒造研究所「香露」にて!稀代の銘酒、大吟醸のラベルを参考にしました。熊本酵母発祥の地、野白金一初代技師長から続く技術の粋。このラベルを書くことも、また喜びに感じる日本酒です。気合入りました。

追記:

佐賀県からお隣、熊本県に入りました。
地震がまだ続く熊本…書くことは復興支援の何にもならないかも知れないけれど、
熊本の魅力を知ってもらうことには、きっと成ると思い、熊本の道を進むことを選びました。

いちばん最初に買った「香露」は純米吟醸でした。
日本酒の本に稀少なお酒とあって、珍しい角瓶で、「これだ!」って思って買いました。
大吟醸が特に稀少であること、ラベルでハッキリ知らなかった頃のお話。

でも、その思い出もあるので、ラベルにはない緑の線を加えました。
「名声布四海」は本醸造に添えられている謳い文句。
それらを合わせて、1枚にしたつもりです。

同じカテゴリー(臨書酒林)の記事画像
甲斐山梨・青煌
甲斐山梨・榊正宗
甲斐山梨・太冠
熊本・亀萬
熊本・和田志ら露
熊本・蓬莱(阿蘇蓬莱)
同じカテゴリー(臨書酒林)の記事
 甲斐山梨・青煌 (2019-03-09 23:19)
 甲斐山梨・榊正宗 (2019-03-04 23:02)
 甲斐山梨・太冠 (2019-03-02 08:52)
 熊本・亀萬 (2019-02-26 22:17)
 熊本・和田志ら露 (2019-02-23 17:51)
 熊本・蓬莱(阿蘇蓬莱) (2019-02-21 22:18)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。