佐賀・虎之児

佐賀・虎之児

肥前佐賀17蔵目。嬉野市・井手酒造「虎之児(とらのこ)」にて。パンダ祭なんてお酒もある佐賀県で「虎」が入っていても虎の絵柄はない…ですかね。ラインナップ。嬉野温泉はゾンビランドサガでも登場していましたね。1度は出掛けて行って、虎之児を味わってみたいものです。

追記:

世にも稀なのは「Toranoko」の英字ロゴ表記ですよね。
野球のロゴデザインでお馴染みの雰囲気が清酒ラベルに掲載されるパターンは、
とても珍しいのではないか…と思います。
英字掲載字体は「JAPANESE REFINED SAKE(日本 清 酒)」で見かけますが、
酒名を、レトロラベル的な意匠の中で使う…これは珍しいです。

虎の子の可愛いデザインが、現代的にあっても良いと思うのですが、
特にお土産物として強い印象もある嬉野の土地柄なのですが、
ドレスと呼ばれるボトルはあるけれど、いわゆる可愛い、萌えるラベルはない…のかな?どうだろう。
HPからは得られませんでした。


同じカテゴリー(臨書酒林)の記事画像
甲斐山梨・青煌
甲斐山梨・榊正宗
甲斐山梨・太冠
熊本・亀萬
熊本・和田志ら露
熊本・蓬莱(阿蘇蓬莱)
同じカテゴリー(臨書酒林)の記事
 甲斐山梨・青煌 (2019-03-09 23:19)
 甲斐山梨・榊正宗 (2019-03-04 23:02)
 甲斐山梨・太冠 (2019-03-02 08:52)
 熊本・亀萬 (2019-02-26 22:17)
 熊本・和田志ら露 (2019-02-23 17:51)
 熊本・蓬莱(阿蘇蓬莱) (2019-02-21 22:18)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。