佐賀・聚楽太閤
2018/12/28

肥前佐賀9蔵目。唐津市・鳴滝酒造「聚楽太閤、君恩、冨久花」にて。本醸造のラベルを参考に。1974年創業とあります。1705年創業の太閤酒造を中心に3社の企業合同にて現在に至るそうで。ラベルデザインが多く、どれを参考にするか、楽しく悩みました。
追記:
先達ての大和酒造「肥前杜氏」と同様…なのか詳細は分かりませんが、
合併して設立された蔵元さん。
銘柄をなくしてしまっては、本当に名を残せないと言いますか…
信州でも廃業された蔵は毎年少しずつある感覚なのですが、
やはり数年で名が廃れてしまうんです。
誰も知らなくなってしまう…。
それほど寂しいことはありません。
どんな状況でも、存続してくださることが心から大切ですし、
酒造免許の現状から鑑みても、
続いていればいるほど、どなたかが買ってくれて再開…
もしくは孫の代で復活…そんな話もありますし。
菰樽の日の丸的デザインもとても惹かれたのですが、今回は本醸造のラベルにて。