肥前佐賀の酒蔵一覧

【肥前佐賀の酒蔵】


佐賀県酒造組合
http://www.sagasake.or.jp/main/

「ゾンビランドサガ」をいたく気に入ったので、佐賀県にしました。

1:天吹:天吹酒造:三養基郡みやき町東尾2894
https://www.amabuki.co.jp/

2:基峰鶴:基山商店:三養基郡基山町大字宮浦151
https://www.kihotsuru.com/

3:窓乃梅 、蒼天(焼酎):窓乃梅酒造:佐賀市久保田町大字新田1833−1640
http://www.madonoume.co.jp/

4:肥前杜氏、菱娘(焼酎):大和酒造:佐賀市大和町尼寺2620
https://sake-yamato.co.jp/

5:御宴:吉武酒造場:佐賀市川副町大字犬井道735

6:高砂:小柳酒造:小城市小城町上町903

7:天山、七田:天山酒造:小城市小城町岩蔵1520
http://www.tenzan.co.jp/main/

8:東鶴:東鶴酒造:多久市東多久町大字別府3625-1
http://azumatsuru.com/

9:聚楽太閤:鳴滝酒造:唐津市神田3272-1
https://narutaki.com/

10:万齢、おおち(焼酎):小松酒造:唐津市相知町千束1489
http://www.manrei.jp/

11:万里長:樋渡酒造場:伊万里市大坪町乙下古賀4482

12:富士の雪:川浪酒造:伊万里市山代町久原1629

13:松浦一:松浦一酒造:伊万里市山代町楠久312
http://www.matsuuraichi.com/

14:古伊万里、前:古伊万里酒造:伊万里市二里町中里甲3288-1
http://www.sake-koimari.jp/

15:宮の松:松尾酒造場:西松浦郡有田町大木宿乙617
https://miyanomatsu.jimdo.com/

16:宗政、のんのこ(焼酎):宗政酒造:西松浦郡有田町戸矢乙340-28
http://www.nonnoko.com/

17:虎之児:井手酒造:嬉野市嬉野町大字下宿乙806-1
http://toranoko.co.jp/

18:東長、白菊:瀬頭酒造:嬉野市塩田町大字五町田甲3117
http://www.azumacho.co.jp/

19:東一:五町田酒造:嬉野市五町田甲2081
http://azumaichi.com/

20:肥前蔵心、竹の園、ぱんだ祭り:矢野酒造:鹿島市高津原3903-1
http://yanoshuzou.jp/

21:能古見:馬場酒造場:鹿島市大字三河内乙1365
http://www.nogomi.co.jp/

22:幸姫:幸姫酒造:鹿島市古枝甲599
http://www.sachihime.co.jp/

23:光武、金波、魔界への誘い(焼酎):光武酒造場:鹿島市浜町乙2421
http://www.kinpa.jp/

24:菊王将、肥前浜宿:峰松酒造場:佐賀県鹿島市浜町乙2761-2
https://www.hizennya.com/
光武の日本酒も取り扱うサイト。提携?出資?

25:鍋島:富久千代酒造:鹿島市浜町1244-1
http://nabeshima.biz/

26:光栄菊: 光栄菊酒造: 佐賀県小城市三日月町織島2602番地3

同じカテゴリー(list base)の記事
 羽前ノ国山形の酒蔵一覧 (2022-09-15 18:00)
 羽州秋田の酒蔵一覧 (2021-10-08 17:30)
 土佐高知の酒蔵一覧 (2021-03-23 13:13)
 下野栃木の酒蔵一覧 (2020-07-09 17:41)
 武蔵東京の酒蔵一覧 (2020-04-10 12:00)
 筑前筑後豊前福岡の酒蔵一覧 (2019-07-09 09:08)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
SakeSoja
SakeSoja
「酒 宗夜」で「サケ ソウヤ」と読みます。
ココログにお酒関連で更新、
ナガブロ「小盛り」に麺,肴,珈琲を毎日更新。
日本酒ラベルを模した字もほぼ毎日で。
日本酒、クラフトビール、ウイスキー、
信州信濃の温泉、
落語などなど趣味のお話。
気楽なところで、
一生懸命、行きます。