大黒食堂・ニンタレカツライス(と小ラーメン)

SakeSoja

2017年09月04日 18:30





気楽なところで、一生懸命…と言うことですが。


9月3日、千曲市戸倉上山田・大黒食堂にて。





ふっと思い立つ…と言うかたちで。


9月3日は町内の清掃活動があって、いつもより早く起き、早く動き。
「朝起きは三文の徳」なんて言うけれど、
思った以上に、時間に余裕が出来ていました。


これから1時間くらいの距離に出掛けると、ちょうどランチタイムかー…

…と思い始めたあたりから、脳裏にはチラッチラッと浮かび始め、
YOKOさんが温泉を目当てに「やっぱり、戸倉上山田は良いよね」と言うと、
もう、本決まりになっていました。
並ぶだろうけれども、それでも食べたい。
並ぶことが出来る時間が、今日はあるんだし。





最初のひと口目の旨さは待望だから、この上ない喜び。

「生きていて良かった」って、いつも思う。

スペシャルなニンタレ、ニンニクやにら、ネギ、強い醤油の味わいが、
何とも言えずに、最高にウマイんです。
このソースの生ける虜。

広いお店ではないし、相席だし、
お隣等々の注文も聞こえて来るのだけれど、
皆さん、カツ丼が多いんですね。
ご夫婦で1杯ずつラーメン、
「仲良しするの?」と聞かれたりなんかして、
カツ丼をシェアして食べておられる方も多かったですね。
そう言う注文の仕方もあるんだなぁ。

卵丼は食べたことあるけれど、カツ丼って、頼んだことないかも。

僕が「行こう」と決めた段階で、
だいたいは「ニンタレカツライスと小ラーメン」です。
満腹度もちょうど良いくらいです。






「小ラーメン」


実は「カツ丼と小さいラーメン」と言うメニュウはあるけれど、
ニンタレカツライスとのセットは、メニュウ上はないんですよね。
けれど、
お願いする方も多いのでしょう。気楽に「小ラーメン」でオーダー、通ります。


ここに美味しさと元気の源が詰まっている…なんて感じるところ。
このあと、お気に入りの観世温泉からの、かめ乃湯とハシゴして、
姨捨S.A.で、夫婦で初めてPokemon GOのシャワーズを倒して、上々の上の気分で帰路に着きました。

そんな日曜日。

関連記事