酒 宗夜・小盛り
ごもっともごもっともごもっとも…。
SakeSoja
2017年02月04日 12:42
テスト投稿がてら。
昨日は節分でして。
我が家では昔から殻付き落花生…は、まぁ信州にはよくあることで。
福はーうち!福はーうち!
ごもっともごもっともごもっともごもっとも…
鬼はーそと!鬼はーそと!
ごもっともごもっともごもっともごもっとも…。
物心付いた頃には、じいちゃんが、そう言って豆をまいていて。
今のところ、坂北の方のある蔵の杜氏さんだった方が、そう言っていたそうだけれど、他には出会わない。「ごもっとも」って言いますか?
関連記事
小盛り、ちょっとストップ。
改めて、初心不可忘を想う。
高砂通りの信水堂にて“初心不可忘”、“国宝松本城”信山噺を。
枠を超える、外すと言うことなのかも。
自分リニューアル中に気づいた大三元。
道を開く。
高山村・子安温泉で買った大根を炊く。
Share to Facebook
To tweet